はじめてのウクレレ (Twitterから引越し-2023年4月)

0232→0000→0232→0000 とGのコードをスタンプの様に抑えるのが難しいと呟いてから10日、昨日少し出来る様になったかも‥と感じた
試行錯誤も創意工夫もせずただ同じ事を繰返してるだけなのに‥。
人の体の仕組みってすごいな!。
頭で考えなくても歩けるのと同じなのかな‥。
2023年4月1日

 

振動スピーカーなる物を購入 ウクレレスタンドに付けてウクレレを使わない時に立てかけておくと音の振動がウクレレに伝わると‥門外漢なので楽器が育つとかピンとこないけど車や機械物が買って直ぐよりある程度使ってからの方が色々と馴染んできて動きは良くなるのは想像できる‥

これで変わるならラッキー!‥変わらなくても自分の経験値となるので損はないかな‥先ずは2弦のGがこもりがちなコンサートの🐳から‥

ネット検索でウクレレ指板表と言う言葉を知る
2023年4月2日

 

ウクレレ練習はiPad miniでGoodNotesと言うアプリで教本の覚えたい所を写真撮って貼ったたり、無料のタブ譜の画像やPDFをDLして貼ったりしてるウクレレの練習ノート
練習時間は朝と夜の1時間ずつで‥新しい事始めるには少し整理をしないと‥1時間があっという間

2023年4月3日

 

妻のILIKAIはビギナーズウクレレと言う位置付けだけど自分の安価ウクレレと比べ音量鳴りの差は一目瞭然‥
安価で色々意識しながらやっと出る音がチョンとはじいただけで簡単に出る感じ‥
芯に当てないと真っ直ぐ返らないラケットとスイートスポットの大きなやつを比べているよう
安価なウクレレでちゃんと鳴らせれば良いウクレレはもっと楽に鳴らせるのだろう‥
と思いながら練習してるけど、これが価格の差なのか個体差なのかちょっと気になる‥カタチは同じなのにね〜
まぁ安価ウクレレ5本分の価格差だし‥
ILIKAI買う時に店員さん「最初はこの位から始めて、弾ける様になってからもっと上のやつ弾いてみるとその差に驚きますよ」と言っていたのでどんだけかと思ってしまう。
2023年4月4日

 

 

子育て話、子供は今出来る事よりも少しだけ難しいことにチャレンジする時に目を輝かせる
あまりに難しいと最初から諦めたり途中でやめてしまいがち‥
この少しだけ難しいと言うのが大事なポイント‥
私もまだ3ヶ月目‥今出来る事よりも少しだけ難しい‥やさしいTAB譜を探している

同じ曲でもTAB譜は初級 中級 上級とホントに様々‥先ず弾きたい曲の自分のレベルに合ったタブ譜に出逢う事が挫折せずに続けられるとても大事なポイントと感じます。
この2ヶ月でトモsunの本と動画のタブ譜にてアメイジンググレイスが弾けるようになりました。この場を借りてお礼させていただきます。

2023年4月5日

 

ウクレレはじめて3ヶ月目‥弾いてみたい曲のやさしいタブ譜を求めて教本を買いあさる ‥
超かんたん10分で弾けるウクレレ•ソロを開くと先ず弦をローGに張り替えよう‼︎と書いてある‥早っ
ソロ弾きするならローGマスト的に書かれてるのできっとそう言う世の中なのだろう‥

何となくローG=上級者と言うイメージで、私もいつか上手になったらローGに‥って
全然そんなんじゃなさそう‥。ウクレレ買って数日でこの本を手にする人もいるでしょうに‥
初心者のウクレレセットにチューナーとかと一緒にローG弦も付いてると救われる人多いんじゃないかな?と思うレベルなのかな‥

動画調べてもLow-Gはギター寄りでHigh-Gは本来のウクレレ感があって良いですみたいな紹介で、ソロ弾きならローGマストです‼︎ 的な話はあまり無かったような‥なんでだろ?‥と考えている内に達人の方々は自分でどちらにでもアレンジ出来るので市販のタブ譜を必要としない。と言う想像に至る‥かな?
2023年4月6日

 

ウクレレはじめて3ヶ月目
大きな古時計 リンゴ木の下で 海の声 など新たな曲を練習に加える‥メトロノームの遅いテンポでタブ譜ガン見でとりあえず通しで最後まで‥遅いテンポなら左手見ずに弾けるだけでも進歩なんだけど‥これ達成感はあるけど覚えないやり方だな‥と思う。


動画で譜面の暗記のコツを検索‥
(最近はなんでも動画あるから凄いね)
電話番号覚えるのも無理な位 暗記が苦手な私は、音符数個位のなるべく細かいフレーズに切り分けてタブ譜見ないで弾ける所を増やして行く練習方法の方が良さそう‥最初にウクレレはじめた頃もそうだったな。と思い出す‥


ホントは反復で次の音の記憶はあるはずだからその音の場所をそのまま抑えて弾ければ良いんだろうなと思う‥
そもそもG=ソ=その音=抑える場所 と4つが感覚的に身に付ける練習が必要なんだろうな‥と思った。
音当てフラッシュカード(単語カード) 的なもの探すか‥無ければいつか作ろう‥


新しい曲覚えるにはフレーズ細かく切って覚えよう!
と‥練習するも現実は細かくしたからと言って出来るはずも無く、数秒前にやった事が繰り返しで出来ない‥
結局どれだけくりかえしたかに尽きるんだろなぁ‥
続けてれば必ず出来る様になるから心配するな!と言い聞かせる‥
微量でも前には進んでいる‥


そう思う一方でそもそも何で新しい曲やろうと思ったのか‥自問自答がはじまる
新しい月になったから?今迄やった曲だって完璧と言う訳じゃないのに?
ウクレレの音色で癒されたいだけなら新しい曲覚える必要はないよね‥当たり前に流されて無い?
あまり深く考えるのやめよう‥
そしてやる事を減らそう‥
2023年4月7日

 

ウクレレはボディが振動して大きな音が鳴るので強く抱えすぎ無いように‥
うん、鈴を手で握って振るのと紐でぶら下げて鳴らすのとで鳴りが違うのと同じだよね!
と‥するとじゃぁウクレレは抱えて弾くよりもストラップ付けて弾いた方が音の鳴りが良いんだろうね‥
と当然なるが‥


ネット検索してもストラップ付けて弾いた方が音が良いという言葉は見当たらない‥ウクレレはボディを抱えない方が音は良いのは物理的に間違え無いと思うけど‥
きっと良い音を出すのには他の要因の方が圧倒的に大きいからストラップでの音の違いは誤差の範囲として語られないのかな‥ちょっとモヤモヤ


ボディの振動に影響しない持ち方があるから‥と言う結論に至る‥


いろいろと考えてみたけど‥しばらくこれで練習続けてみる事にする‥

2023年4月9日

 

マンション住まい
夜遅い時間はGGスーパーギターミュートを付けてウクレレ練習、そこそこ弾ける様になった ドレミの歌や茶色の小瓶、アメージンググレイス、キラキラ星、聖者の行進などに先日から練習始めた3曲を間にはさみながら1フレーズメドレ〜、これが意外と楽しかった‥。


なんかウクレレを更に簡単にした別の楽器みたいで初心者にはポコポコと上手く弾けてる錯覚がして面白い‥
ホントは残念な練習方だろうけど面白いからポジティブにメリットを考える‥暗譜で運指?の練習にはなりそう‥あとサステインや共鳴がない分トップノートまでしっかり弾ききる練習にはなるのかな‥


サステインについて調べていたら‥
「音楽的な質感を押し上げる事を意識して練習しましょう」
と言う言葉にであう‥
音楽の神様からの啓示のような言葉
音楽をやってきていない自分にとってはウクレレはじめてなければ一生聞く事の無い言葉
ポコポコだと上手く弾けてる錯覚は押弦が未熟だからと悟る‥
2023年4月12日

 

ウクレレはじめて3.5ヶ月目
Low-Gにするために
3/29にFOEHN UKLG-100 Low-Gを¥605でAmazonで購入、1-3弦がブラックナイロンで4弦がナイロン芯線の巻線Low-G弦で弦交換‥
4/8にはWorth CM-LG クリア フロロカーボン弦 セットを¥1,540で購入(2本の長さの値段)弦交換‥


まだ音の良し悪しはわからないけど‥
1、2弦に比べて3弦の鳴りが強い感じがして弾く度に気になって‥
対処法がまだ弦変える位しか出来ないので‥フロロカーボン弦にして1-3弦は自分的にはカッコ良い音に感じて満足‥4弦はこもりがちで 巻線の方が音は出てたなと思うけど‥鳴り過ぎるよりは良いのかも‥


4/10結局1-3弦はWorth CM-LGのクリア フロロカーボン弦、4弦はFOEHN UKLG-100のナイロン芯線の巻線Low-G弦で落ち着きました
うん!暫くはこれで行けそう‥
2023年4月11日

 

弦高について
以前ネットを参考に弦高を下げてセーハができるぜ!と感動したんですが‥
「弦高が高いと張力が強くなりより澄んだ音になる」と言う事を目にする‥
あらそーなの?意味は良く分からないげど、音が良くなるなら戻してみようか‥今なら指も鍛えられたし大丈夫かも‥

サドルとナットの間の距離は変わらず、音程も同じ音程にチューニングするのになぜ弦高が高い方が張力が強くなるの?
理科のモノコードの実験問題だと
Q:同じ距離同じ音程で張力を強くするには
A:弦を太くする
が正解と思うんだけど‥違ったかな‥
と思いながらもナットを弦高下げる前のに戻してみた。

弦高下げすぎは弾いてる時に弦がフレットに当たりよく無いですみたいな事も目にするけど、何故演奏に支障が出る程弦高を下げた時のデメリットまで説明するのかも理解し難い‥
色々謎が多すぎて本題になかなか行けないけど‥
弦高低いと弾きやすいけど音は劣り、弦高高いと弾きにくいけど音は良いなら‥

このウクレレは初心者向けで弦高下げて弾きやすくなっるので上達したら弦高上げて良い音で弾いて下さいね〜とか、
こっちは経験者向けで弦高が高めなので良い音しますけど、初心者の方は弦高下げないと難しいです‥とかだと分かりやすいのかな‥と、
なぜ弦高高いと音が良いのかは理解出来てませんが‥
2023年4月13日

 

ここ数日ウクレレの調子はとても良くて嬉しい‥
High-Gの時は3弦など太い弦だけが音が大きくなりがちだったのがLow-Gにして音のまとまりが良くなった感があるかな‥。High-Gの方が音色は好きだけど、Low-Gの方が音量のバランスは良い感じで、ウクレレは気持ち良く音は出ている‥


ここ数日指の方がいまいち‥
練習してるとFのコードとかファとか左手人差し指で2弦1フレットを抑える頻度がすごく多いのが苦に感じる‥
右手のピッキングも親指と弦のフィーリングがいまいちで音の強弱が安定しない‥
弦高上げたから?弦が新しいから?気温?湿度?指汗なのかな?
色々と原因を考え中
2023年4月14日

 

右手のピッキングで音の強弱が安定しない‥原因はマンション住まいだからと言う結論に至る‥
勉強でも車の運転でも絵を描く事でも、その事にどれだけの時間を使ったか‥
初期段階での上手いか下手かはそれに尽きる‥私の場合 大きな(普通の)音で弾く時間が圧倒的に少ない事を悟る


マンション住まいなので
普段は一応小さな音で練習、朝晩30分〜1時間の練習の内、普通の音で練習するのは朝の数十分程度‥
タイミングを見計らって、よーし大きな音で弾いてみよう!と弾いてみても普段からそうしてないと当たり前の様には出来ないんだね‥
自分の体がそう言うふうになってるんだ‥


理由が分かれば対処法は必ず工夫できるもの‥
大きな(普通の)音で弾く前には、その音量でゆっくりとドレミファソラシド弾きながら‥、これからこの音量で弾くからね‥とゆっくりと自分の全神経に言いきかせる様に弾いていく‥
これをルーティンにするとちゃんと弾けるから人の体の仕組みは不思議‥
2023年4月15日

 

エビングハウス忘却曲線と言う言葉
数年前、下剋上受験というドラマで知る‥人は忘れる生き物、反復が長期記憶に繋がると‥
この事を知ってから覚える事は割と穏やかに継続して頑張れる‥
忘れたらまた覚える‥また忘れたらまた覚える‥そうして記憶は定着して行く
と、思う‥


とは言え時間はかかるので‥
新しい曲を始めると、ウクレレの練習=暗譜!みたいな時間の使い方になってしまうのが少し気になる‥
あんな弾き方こんな弾き方出来たらとそれが出来る様になる練習と乖離してる気がしてそもそも暗譜って必要?と‥検索してみよう‥

まだ砂漠の砂ひとつまみ分の上達度‥
2023年4月16日

 

ウクレレはじめて3.5ヶ月目‥
師のお誘いで自由が丘でウクレレ演奏を拝見、その演奏は自由自在でまるでウクレレも体の前で踊っているかのよう‥体の一部と化して息をするように楽器を奏でる姿に、どの位練習すれば‥って、きっと寝ても覚めてもずっとなんだろうな‥
物凄い説得力


レレの青い空と言う歌を
その場の皆が合唱聴 ‥

♫ある日小さな楽器屋さんで
はじめてウクレレを弾いたんだ
それはそれはいい音がして
いやなことなどふっとんだ
これがその時のウクレレさ 
お気に入りのウクレレ
とても大切な友達なんだ♫

これは‥
弾けるようになりたいな


こどもが生まれた時に
孟母三遷の教え、という言葉の意味を考えた事がある‥
ウクレレも、
〝良い環境に身をおきなさい〟
と諭されているかのようだった‥
今の私にとってはまるでパラレルワールド‥うまく言葉に残しきれないな‥
2023年4月17日

 

ここ数日1弦2弦のウクレレの鳴りの変化が凄くて嬉しい‥
残響 反響 共鳴 わからないけど、鍾乳洞的な?独特の良い感じの鳴り感‥(表現がわからない)
鳴らすために色々試したけど‥こんなに変わるんだと驚き、急な変化で要因が分からない‥
最後にやったのは弦高戻した事だけど‥


弦高戻してこんなに変わるとは思えない‥
弾き方が上手くなった?他のではそこまで鳴らない‥
きっと弦だな‥弦を張り替えて暫くチューニングで張って伸びてを繰り返すから、厳密には弦の太さとか色々変化してるはず‥
張り替えて弦の変化と共に鳴りが良くなってると考えるのが一番筋が通るかも‥かな
2023年4月18日

 

改めてモノコードの勉強‥
高い音–大きい振動数、低い音–小さい振動数
大きい音–大きい振幅、小さい音–小さい振幅

太い弦–低い音、細い弦–高い音
長い弦–低い音、短い弦–高い音
強い張力–高い音、弱い張力–低い音

弦を太く張力を高くすれば音量はあがるかと思ったけど違うみたい


大きな音は、
弦の太さも張りの強さも関係無く振幅が大きいかどうかしか無いらしい‥
爪で弾くか指で弾くかでも音の大きさは変わると感じてたけどあれも単に振幅の大きの違い?
音色?で調べる‥倍音?‥調べて行く内に何となくここから先は素人の初心者が口にしてはいけない領域があるよう感じた‥
2023年4月19日

 

2023年1月24日(火)から練習始めて今日(2023年4月20日(木))は、2ヶ月27日‥あれ?3.5ヶ月目?
大きな古時計(超かんたん10分で弾けるウクレレソロ)、海の声(ウクレレソロで弾く 大人の名曲&J-POPセレクション)、継続練習中‥
リンゴ木の下で、暗譜完了!

Ameba 7080hさまのタブ譜をDLさせていただき「林檎の木の下で」が弾けるようになりました。この場をお借りしてお礼させていただきます
ウクレレ・マガジンのタブ譜は、初心者には難易度が高かったのでお陰様で楽しく弾けるようになりました
いつかあちらも弾けるように‥なるのはいつの日か‥

2023年4月20日

 

ウクレレ始めて2ヶ月と28日‥
海の声は、空の声が〜探してる♩の出だし迄しか弾けてない‥
単弦弾きの易しいタブ譜選んだけど‥
理由はきっとタブ譜に歌詞が書いから‥かな?

タブ譜に歌詞を書き込む‥音符は高いか低いか早いか遅いか読めないので当てずっぽうで書いてみるも‥


あれ?ここでサビっぽいメロディが出てくるの?とか、もしかして端折ってるの?とか‥基本的に分からない‥

これは‥多少難しいタブ譜でもYouTubeなどで動画見ながら練習する方が迷子にはならないかも‥

YouTubeとか無い頃は皆こうして練習してたのかなぁ‥と思うと今の時代がつくづくありがく感じる
2023年4月21日

 

ウクレレ始めて2ヶ月29日
ウクレレ始めて入れたiPhoneアプリや活躍してるアプリ


メトロノーム
多機能で色々出来るっぽいけど数字のセットとSTARTの他は分からない、グラフィックの機能美がカッコイイ

チューナー
上のメトロノームアプリにもチューナーがついてる事を後で知る

騒音計
アプリの特性なのかウクレレは元々煩く無いのか意外と低い数値が出るけどマンションなので一応40dB位を目安にしている、グラフィックがカッコイイ

音程チェッカー
音の勉強で1000Hzの音を調べてる時に入れたアプリ

クリッチャ
通勤電車の中でパケット節約しながらウクレレの動画みたり練習曲を繰り返し聴くのに活躍している

AdGuard Pro
こどもがスマホ持つ頃に入れた広告ブロックアプリ何気に凄い役立っている
2023年4月22日

 

ウクレレ始めて2ヶ月30日
海の声(ウクレレソロで弾く大人の名曲‥の教本)単音弾き?から
多少難しいタブ譜だけど動画見ながら練習する方に切り替える
先ず最初の1小節‥の半分から‥案の定全く弾けない‥(^^;
これ多分出来る人からするとなんで出来ないの?と首をかしげるレベル‥

まぁ、赤ん坊に向かって「君はなんで立てないんですか?」ときくのと同じようなものかも‥
はたから見ると何度も何度も同じ事繰り返して、なにしてるの?
‥なにかしてるの?と見えるだろうしそう見られてれると思うと恥ずかしいレベルだけど‥
やってる本人は意外と苦でない‥

すごく出来るようになるのも、ほんの少し出来るようになるのも出来るようになる事には変わりなくそれが楽しい‥
それと今は全く出来ないのになぜか続けていればきっと出来るようになると感じながら練習できるのがウクレレの面白いところ‥
動画のお手本がちゃんとある事も大きな要因かもしれない‥感謝
2023年4月23日

 

1月24日から練習始めて
今日でちょうど3ヶ月経ちましたパチパチ
大きな古時計 暗譜完了!
いつ迄続くのか分からないけど、
3ヶ月経つと少し安定期に入って行く感じ
今迄ハマった趣味を辞めた理由を考える‥
挫折して辞めたと言うよりは他に興味が移った時に辞めてる気がする‥


とりあえず年内の練習法のイメージと、来年からの練習法のイメージ迄は浮かんでいるものの、それ迄続けていられるかどうか‥^ ^
とりあえずあと2ヶ月位‥は、
ウクレレの練習を続けられそうかな‥
2023年4月24日

 

ふりかえり
1ヶ月目
ウクレレセットに付属の本やウクレレ初心者向けの動画にて練習‥
弾き語りと言うものとソロ弾きと言うものがある事を知る
コードやストローク、左手の動きや右手の動きなどウクレレの初歩を学ぶ
ウクレレの各部名称用語など学ぶ
タブ譜と言うものを知る

2ヶ月目
ドレミの歌、ハッピーバースデー、キラキラ星、ラブミーテンダー、茶色の小瓶など、Webや動画、やさしい教本を購入し練習、メトロノームアプリでテンポを意識する事を学ぶ
ウクレレの音の出る仕組みなど学び考察
同じ曲でもタブ譜は難易度も様々だと言う事を知る
自立式ウクレレバッグを自作

3ヶ月目
自分のレベルにあった曲とタブ譜を探して、海の声大きな古時計、林檎の木の下でを練習、基礎練習などルーティン化
ウクレレの音の出る仕組みなどの学びと考察、本体をかかえずズリ落ちない、ストラップとノンスリップラバーの間を模索
弦交換、弦の材質や音色の違いHigh-G、Low-Gについて学ぶ

3ヶ月目の自分のレベルにあった弾きたい曲を探して練習するのは、その曲が弾ける様になったし楽しかったけど、ほとんどが暗譜のための時間になってしまう事がわかった
たぶんもっと色々な事が出来るようになってからする事なんだろうな‥
これ以上はもういいかな‥
2023年4月25日

 

これから先
4ヶ月目は
とりあえず今迄弾ける様になった曲を繰り返し繰り返し練習して暗譜で間違えずにスムーズに、綺麗な音で弾ける様になる事が1番の目標かな‥
ウクレレの音色を聴くのが好きで練習してるので特に新しい曲が弾けるようになりたいと言う欲求も無いからなぁ‥

5ヶ月目以降は半年間
基礎練習と初心者用のYouTube動画を一つ一つ時間をかけて観ながら練習して習得していこうかな‥
多分その方が自分で曲を選んで練習するより色々な事を試せるんじゃないかと思った‥

1年続いたら‥
来年は1年間教室に通おう‥
続いていたらの話だけど‥
2023年4月26日

 

先日ウクレレの達人の方々の演奏を観に行って感じた‥
ウクレレは音楽の道具なんだなぁと、でもいつか自分も‥
とは思わなかった‥たぶん自分の興味は音楽を演奏する事ではなく
ウクレレとはどんなものか〝知りたい〟と言う興味なんだろうな‥

ウクレレはじめて3ヶ月毎日2時間練習してみて‥3ヶ月位続けると日々の練習にも少し慣れてきました
早く上手くなるには〇〇が近道!とか見聞きするけど‥
上手くなるのが目的じゃなくて単に音が鳴るのが楽しくて色々と上手く鳴るコツ探しながら練習してるだけなのでこの辺が微妙なのかも‥
2023年4月27日

 

幼児にタンバリンを渡すと叩くと音が出るのが面白く飽きる事なく叩き続けている
それを見た親が幼児に正しい持ち方を教えようとする‥もっと上手な音の出し方を教えようとする、更に一曲通しで演奏させようとする‥
だってその方が楽しいよって
幼児はただ叩いてるだけで楽しかったのに‥そんな感じ。
2023年4月27日